2327件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2023-02-09 令和 5年第1回臨時会(第1日 2月 9日)

ただ、これにつきましては事業主体行政のほうがいただけないということでございまして、このたびは仁多堆肥センター事業主体として実施するというものでございまして、補助残について町のほうから支援をするという形で計上させていただいたということでございます。以上でございます。 ○議長藤原 充博君) 内田精彦議員

安来市議会 2022-12-14 12月14日-04号

いま一度、地方自治主体性を発揮し、自治体住民個人情報保護強化を進めることを求めて反対討論といたします。 ○議長永田巳好君) 賛成の討論はありませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長永田巳好君) ほかに討論はありませんか。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長永田巳好君) 討論ないものと認め、採決をいたします。 

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

令和3年度から実施されている総合事業対象者弾力化については、介護給付を受けながら住民主体サービスも継続して利用することを可能とする観点から制度化されたものと理解しております。利用者本人の意向を踏まえ、アセスメントの結果、サービスが必要と判断された場合に、ケアプラン住民主体サービスが位置づけられるということになります。 ○議長藤原 充博君) 川西明徳議員

松江市議会 2022-12-06 12月06日-03号

市町村主体となる主な振興策でございますが、半島地域の広域的な連携により実施するソフト事業、このほか、半島地域事業者設備投資に対する国税、地方税優遇措置半島振興計画に基づく道路整備事業に充当できる半島振興道路整備事業債、これらの活用などが上げられるところでございます。 ○議長立脇通也) 野津議員

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

主に補助事業なんですが、そのとき事業主体の皆さんに伝えていたのが大きく言って3つありました。1つ目は、事業をなぜ実施したのか、事業を実施した根拠は何なのか、それを整理すること。2つ目は、事業内容事業目的に沿った内容であったのか、逸脱した内容になっていないか整理すること。3つ目は、事業規模が適正であったか、規模決定根拠を整理しておくことを求めました。

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

現在、島根県では出雲市、津和野町が、そして邑南町でも今制定の動きがあるようですけれども、子供を権利主体として、また1個の人格を持った人間として真っ当に扱われる存在であることを市民全体が共通認識していかなければならないと考えています。 

奥出雲町議会 2022-12-05 令和 4年第4回定例会(第1日12月 5日)

その間、ダム地域振興を図るため、佐白温泉整備町民主体的な活動推進文化振興にも熱心に取り組まれ、御功績を残されました。また、元一味同心塾館長中村成子様も御逝去されました。中村様には、現在、西の横綱と称される仁多米ブランド推進に多大なお力添えをいただいたところであります。お二人の御功績に深く感謝し、衷心より哀悼の意を表し、御冥福をお祈りいたします。  

安来市議会 2022-12-02 12月02日-02号

令和元年10月、文部科学省より出されました通知──不登校児童生徒への支援の在り方において、不登校児童生徒への支援は、学校に登校するという結果のみを目標とするのではなく、児童生徒自らの進路を主体的に捉え、社会的に自立を目指す必要があることと、支援視点が示されました。 この視点を基に、一日の活動予定自分で決め、体験活動学習活動を行うなど自己決定を促しています。

奥出雲町議会 2022-10-21 令和 4年第3回定例会(第4日10月21日)

当時JA雲南事業主体となり、この地域一貫経営を目指し国庫事業の2分の1補助活用され、当時は県の上乗せがあり、さらに雲南10町村法令外負担としてJA補助したと記憶しています。  そこで伺いたいのは、その法令外負担、つまり町村補助した肥育センターはどことどこなのか。そして当時の仁多町、横田町は幾ら負担したのか。そして今回の撤退の件について、法令外負担した奥出雲町に事前の協議があったのか。

奥出雲町議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第1日 9月28日)

令和4年7月に、県や沿線市町の要望が一定程度反映され、存続協議について国が主体的に関与するとの国の検討会の提言がなされました。制度の詳細や運用等は現時点で不明であり、県とともに国やJRの動向を注視しつつ、廃止ありきではなく、この木次線の乗客をどう増やせるかを基本に、町民一体となった積極的な鉄道存続への取組が必要であると考えております。

江津市議会 2022-09-26 09月26日-04号

島根県の後期高齢者医療制度は、県内全ての市町村が加入する島根後期高齢者医療広域連合主体となって運営しております。そして、市町村保険料徴収窓口業務を行うものです。保険証の引渡し、申請届出受付保険料徴収などが主な業務です。貧困対策を行うところではないですが、新型コロナウイルスによる減免申請の手続や徴収猶予など、個々にきちんと対応されていると考えています。 

松江市議会 2022-09-14 09月14日-04号

◎理事(山根幸二) 今年度のところ、一例でございますが、宿泊、観光事業者皆様主体となっていただいて、地方創生推進交付金あるいは拠点整備交付金よりもより有利な財源でございます国の地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業、この活用を図ったところでございます。あわせて、本市におきましても、今回の9月補正予算案施設改修事業補助金を計上させていただいたということがございます。 

松江市議会 2022-09-13 09月13日-03号

市議会議員皆様におかれましても、ぜひとも政治参加を促す先頭に立っていただきまして、主体的に行動してくださるよう期待しております。 ○議長立脇通也) 中村議員。 ◆2番(中村ひかり) ミライソウゾウやまちづくりを考える日など、松江市として独自の取組をしていることが皆様にも分かっていただいたかと思います。 

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

これらの花火大会地元主体となって開催されておりまして、子どもたちから御高齢の方まで、幅広い世代が身近な地域行事として楽しめるとともに、地元の方が集まる交流の機会にもなっているものと考えております。また、さらには開催準備や運営を通じて、地域コミュニティーの維持にも寄与されているものと考えております。